昨晩から茶々の様子がおかしいんですよ
いつものいっぱい食べて、いっぱい動く茶々じゃなくって、なんか元気がないんです
心配すぎて、本日急遽会社を早退して病院へ
なぜ茶々の体調が悪くなったのか、記録がてら綴っておこうと思います
・朝入れたチモシーにほとんど手をつけてない
・夜あげたペレットをお皿に半分ほど残している
・部屋んぽをほとんどせず、ケージに戻ってしまう
・ケージなどを一切齧らない
・回し車には乗る
・私に近寄って甘える←!!?
といった、いつもとは明らかに違う様子の茶々なんですよ
「ペレットやケージなどを齧らないのは、もしかして不正咬合で固いものが嫌なのかも?」と思い、前歯をチェックしていたら、指を嚙まれて出血しますた…
あと、ベジドロップを試しにあげてみたら、めっちゃ食べてたので、完全に「固いのがダメ」とか「食欲がない」とも言い切れませんね…
・やはりチモシーを食べてない
・ペレットも半分ほどお皿に残す
・ケージを開けても出てこない(少しだけ部屋んぽしました)
・ずっとベッドで寝てる
・でも回し車には時々乗る
私が茶々におはようのあいさつをし、お皿にペレットを移しても、目もくれずに寝ているんですよ
こんな風に
いつも通りに見えますが、ごはんの時間にこれはおかしい!
・チモシーはノータッチのまま
・朝のペレットはとりあえずお皿にはない(ケージ内に隠してはある)
・ベッドにウ○コがもっさり(ずっと寝てた)
・私が帰宅しても無反応で寝てた
たぶんずーっとベッドで寝てたんですよね…ペレットを食べたか、あるいは隠すくらいの気力があったことがせめてもの救い
病院って、病んでる動物がくるところだから、意外と静かなわけですよ
でも、私のキャリーケースからはめっちゃ物音する!!あれ、病気じゃないの?
診察室に入ってもね、私の「茶々が元気ないんです」は間違いなく嘘なんですよ
大人しく保定とかされないからね
念のためにキャリーケースに入れておいたペレット5粒も間食で、ウ○コもっさりだったからね
診察してみてもらっても
・心音はおかしくない
・お腹にガスもたまってなさそう
・前歯はおかしくない
・奥歯は若干削れに左右差がある(が、特段問題ではない)
それに元気ないとは言いつつ
・ウ○コもりもり
・水は普通に飲む
・回し車も回す
・おやつは食べる
なんですよねぇ~で、先生が出した診断は…
特に問題なしっ!
帰って来てからはいつもの茶々で、私がご飯を食べているときは大人しく寝てましたが、移動による疲れかなぁくらいです
今も隣でがじがじフェンスをがじがじしてます(笑)
そしてチモシーもむさぼっています
とりあえず今のところは大きな病気がありそうには見えないですし、杞憂で終わりそうです
けど、私なりになぜ茶々の元気がなかったのかを考えてみました
原因1.誤飲?
ウ○コをよーく見てみると、たまにキラキラしてものが混じっているように見えます
光の反射の具合かもしれませんし、今までもそんなだったかもしれません
けど、「プラスチックを削っているうちに誤飲をして、消化不良を起こしていた?」とか考えてしまいます…
原因2.低気圧?
これはTwitterでフォローしているあるラット飼いさんが立て続けに3匹亡くしてしまったんですよ
そしてどの子が亡くなったときも、爆弾低気圧の日だったとのこと
因果関係はわかりませんが、げっ歯類も体調を悪くしやすいのかもしれません
原因3.寒い?
これは原因2にも近いのですが…
ケージ内の温度は保っているはずなのですが、隙間から冷気が入って体を冷やしているとか?
季節的なものもあるのかもしれません
原因4.発情期!?
以下2017.12.7追記です
この記事やTwitterにコメントを頂きまして、茶々の様子から発情期説が出てきました
てっきり男の子にばかり起ることだと思っていたので、「まさか乙女の茶々が…!?」とちょっとびっくりしております(笑)
・偏食になる
・寝ていると時間が多い
・部屋んぽをあまりせず、大人しくしている
・甘える
といった様子が見られた場合、発情期の可能性があるようです
この記事下のmegさんのコメントも是非参考にしてください~
原因は結局不明ですが、人間も天気だったり、ちょっとしたことで体調を悪くしますよね?
デグーにも「絶好調」と「病気」の真ん中くらいの日があるのかもしれません
とりあえずしばらくは様子を見てみようと思います
コメント
はじめまして。
おばあちゃんデグーを1匹飼っています。
もしかしたら茶々ちゃんは発情していたのかもしれません。
発情した際の様子は個体差がかなりありますが、
食欲をなくすこと、普段より甘えん坊になること、じっと動かないこと、が我が家のデグーの発情時と共通しています。
我が家のデグーはこれらに加えてよく切なげに鳴くようになったり普段と違う特徴がありとても分かりやすかったです。
発情であれば2~3日続いた後、元に戻ります。
また、2~3週間のサイクルで繰り返します。
病院にも行かれて問題なかったようですし、2~3週間後にまた同じような状態になるようであれば発情だと考えて良いのではないかと思います。
megさん、はじめまして!「でぐでれ」の飼い主さんにコメントを頂けてうれしいです!
発情期は男の子にのみ起ることだとばかり考えていたので、盲点でした…確かに一昨日の夜と比べると、いつもの茶々に戻りつつあります。特に病気らしい様子も相変わらずありません
Twitterでも同様に「発情期では?」というコメントを頂きまして、「そうなのかも~?」と思い始めています
初めてみる茶々の様子に不安だったので、こうしてコメントを頂け、安心できました。また何かお気づきの際は教えて頂けるとうれしいです!「でぐでれ」も、今後も参考にさせて頂きます!
誤解を招く書き方をしてしまいましたので補足させてください。
「食欲をなくす」ではなく「偏食になる」でした。
発情中でも好きな物は食べてました、我が家のデグー。
だからと言ってあまり好物ばかり与えても良くないと思い、体重が減るのも承知の上で普段と同じエサを与えていましたが。
発情で普段と様子が変わるデグーの方が珍しいようで、あまり情報がありません。
飼い主として不安になるお気持ち、とても良く分かります。
少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。
megさん、ご丁寧に補足を頂きましてありがとうございます
また、寄り添うようなコメントを頂け、心の底から感謝申し上げます
茶々もおやつは普通に食べていました!
そして今日はもうすっかりいつもの茶々で、飼い主の心配をよそに何食わぬ顔で過ごしているのが小憎たらしいです(笑)
発情期ということでほぼ確定だと思われますが、油断しないように引き続き注意してみたいと思います!