スポンサーリンク

デグー、ストレスで毛をむしり、ハゲる

「これ以上伝わるタイトルはあるかな?」ってくらい、わかりやすいタイトルだと自認しております

新入りデグーの小麦が自分で毛をむしり、ハゲました

原因はおそらくストレスです

本日は「なぜ小麦がストレスを感じたのか」「ハゲの原因は本当にストレスなのか」についてお届けします

環境の変化

今までは部屋んぽの際、入られたくない場所や、齧られたくないところを塞ぐスタイルだったんです

ところが「やはりサークルを用意しなきゃいけない…!」と思う出来事があり、ペットサークルを用意しました

サークルに変更した理由や、どんなサークルかは後日また記事にしますが…

とにかく部屋んぽのスペースがぐっと狭くなり、自由度がかなり落ちたんです

変更して2日目の朝、サークル内で部屋んぽさせていたときのことです

小麦の右腕がぐっしょり濡れていることに気づきました

毛繕いをすると少しは湿ることもありますが…もしや、給水ボトルからの水漏れかな?

でも、ボトルを見てもそんな感じではありません

小麦をおやつでおびき寄せ、濡れた部分を観察すると…無毛地帯っ!!

↑加工しやすいし、塞ぐのに便利なので、最近はプラダンを使用しています

【関連記事】100円ショップのマルチパネルとプラダンでデグーのサークを作った!

真菌を疑う

これはもしや、真菌症では!?

もし感染する系の病気なら、茶々に移ってしまう可能性があるため、すぐに隔離しなければいけません

そして、ケージもきれいに掃除をしなおす必要があります

ただ、毛が抜けたのは右腕のみで、他の箇所に異常は見当たりません

赤みがあるとか、膿んでいるとか、抜けた毛に膿がついているとか、そういうことはありませんでした

念のため、茶々のこともなめまわすように観察しましたが、ウザがられ、嚙まれて終わりでした

デグーの真菌症を見たことがないので正確にはわかりません

でも、明らかに齧った感じがあるし…

他の箇所が抜ける気配もないし…

病院に行くことも考えましたが、まだ小さい小麦の負担になることを恐れ、様子を見ることにしました

数日間、意識的に観察していましたが、小麦のハゲは広がらず、茶々も健康です

なので、やっぱりストレスから自分で齧ってしまったんだろう…というのが私が出した結論です

自分でむしってしまう個体もいる

それから3週間…

完全には生えきっていませんが、復活に向かっています

小麦もアグーチの端くれなんで、毛の根元は黒っぽいです

最初に確認した箇所以外は、結局全くハゲませんでしたねぇ~

他の飼い主さんちのデグーでも、自分で毛をむしってしまい、ハゲている個体はいるようです

一度むしると癖になり、ずーっとはげてしまっている子も

ただ、むしってしまうこと自体は、病気ではないようです

茶々は自分の毛をむしることがなかったので、小麦で初めて見て、私はびっくりしました

部屋んぽ環境を戻したら、むしらなくなったので、やはり環境の変化によるストレスだったのでしょう

他に思い当たる節もないですしねぇ…

みなさんも、環境を帰るときは慎重に~

病院での診断

(以下2018.6.23追記)

茶々との同居を解消し、別居生活を始めてからしばらくしたときのこと

気がつくと、右腕にまたむしったあとがあるじゃないですか!

よく見ると左腕まで!

私の見ている前で、めっちゃむしっているんですよ…

たぶん茶々とケージが別になり、環境が変わって、ストレスを感じているのでしょう

コムよ、飼い主を恨むか?

でもね、環境を変えざるを得なかったのは、コムが茶々を攻撃するせいだからね!笑

悪化する一方なので、念のために病院へ行きました

先生の見立てでは、おそらくストレスだろうとのこと

一応、ダニと真菌の検査をしてもらいました

ダニの検査はすぐに結果が出まして、ダニはいないようでした(ほっ!)

真菌は培養に2週間ほどかかるとのことなので、しばらくは様子見です

毛をむしってはしまっているものの、皮膚そのものに怪我はありません

そのため、薬の処方はありませんでした

ちなみに、ダニの検査は1,080円、真菌の検査は2,700円でした(税込みです)

病院によって違うとは思いますが、参考にしてください~

(以下2018.7.8追記)

本日病院へ結果を聞きに行ったところ、陰性で真菌ではないとのことでした

とりあえずは安心です

実は先日、茶々が発情期で大人しかったんですよ

そしたら小麦の茶々に対する攻撃性も落ちたのです

やっぱり茶々の元気が良すぎて暴れることが、小麦へのプレッシャーになっているのかもしれません

関係は相変わらずですが、とにかく2匹とも元気なので、様子を見るしかありません

【関連記事】
デグーが急に食欲不振になり、元気がなくなったので原因を考えてみた
デグー、同居を解消する

自らを齧って怪我することも

(以下2020.12.23追記)

茶々をケガさせてしまい、通院しておりました

度重なる通院、複数回の点滴、保定、自由に食事が取れない…

それらのことが重なり、左手を大幅にむしってしまいました

それだけではなく、左手の甲を齧ってしまいました

少し出血をし、腫れてしまいました

ストレスになるものを可能な限り辞めたところ、むしることも齧ることも、やめてくれました

「かわいいペットのために」と思ってしていることが、必ずしもペットのためになるとは限らない

そう感じて、反省をしています

まとめ

毛が抜けたからといって、必ずしも病気というわけではないんですよね

ケージ齧りで擦れて抜けたり、換毛期もあるし、小麦のようにストレスが原因の場合もあります(ストレスを与えるのは良くないけど…)

でも、急な環境の変化でストレスになり、それが結果的に病気につながることもあるようです

小麦が(も)繊細なデグーだということが、よーくわかったので、今後環境を変える際はそれを考慮しなければ…!と思いました

【関連記事】
髪は七癖隠すと言いますが、じゃあこのデグーは…
デグーの換毛期に見れる換毛線を見せるよ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする