スポンサーリンク

カラーを巻いたデグーへのエサやりやケージレイアウト、部屋んぽの工夫について

茶々が尻尾に怪我を負い、カラーを巻いて生活をしています

怪我を嚙まないようにとカラーを巻いています

ところが尻尾だけではなく、他のものも嚙めないんですよ

例えばペレットとかね!!

これがけっこう生活に支障を来たしているんですよ…

そこで今回はカラーを巻いたデグーへのエサやりの方法や、レイアウト、そして部屋んぽの工夫についてお届けします

【関連記事】デグー、尾が切れ、そして尾が抜ける

ペレットの与え方は?

デグーって、手でペレットを持って食べるじゃないですか

ところがカラーが邪魔で、それができないんですよ

自分のペースで食べることもできません

じゃあどうやって与えているかというと…

んー!恵の香り、最高ね!!

私が1つ1つ手渡しで与えております…

全部与えると、合計30分以上かかります(辛い)

一度に食べきれないこともあるので、だいたい1回の食事で2回に分けています

茶々さんも初めのうちは私の指から奪い、なんとか自力で食べようとしていたんです

でもそれでは当然、上手く食べられません

たった数日で体重を10%も落としてしまい、病院で点滴を打たれることになりました

それがだいぶショックだったんでしょうねぇ…

病院帰りのキャリーの中で、めずらしく微動だにしませんでした

それ以降は無理に奪わず、私の指で固定されたペレットを齧るようになりました

痛い教訓となったのでしょう…

今では元の体重近くに戻りました

他のエサやりの方法は、

シリンジを使って与える方法

ペレットをふやかすほう方法

があります

シリンジに、病院でもらったパウダー状のエサを水で溶かして与えました

でも唯我独尊の茶々さん

自分のペースを守れないこの方法が大嫌い!

あと、味も好きじゃないようですね(茶々のくせに…)

そうそうにあきらめ、ペレットをふやかす方法にしました

いつものお皿にペレットを入れ、水を少しかけて潰します

それをなんかのおまけでもらった小さなスプーンで与えていたんですよ

でもね、カラーを巻いているストレスからか、めっちゃ木を齧る

今まで齧らなかったステージまで齧る!

「齧ったほうがいいんじゃね?」と思い、乾いたペレットを手渡すことにしたのです

余談ですが、なぜか怪我をしていない小麦まで、手渡しじゃないと食べなくなりました

そうそう「デグーは道具を使う生き物」的な話をみなさんも耳にしたことがあるでしょう

あれは本当でした!

小さいペレットを、道具(カラー)で押さえて食べています

なんて賢いんだ!

小さくなったペレットなんかは、わりとこれで食べれます

チモシーの与え方は?

これもいつものフィーダーでは食べれないんですよ

ってことで、やはり一部手渡ししています…

なるべく柔らかく、すすりやすそうなものを選別して、ケージの隙間からすすってもらいます

最初は手渡しを嫌がっていたのですよ

この方法以外にないと悟ってからは、素直に食べてくれています

ただ、私の時間も限られています

ずーっと手渡しするわけにもいきません

そこで、手渡しするもの以外はステージに乗せ、自分ですするスタイルに

水は?

意外にも水は普通に飲めます

普通…?

マイケル・茶クソンスタイルです

もっと低くしたり、高くしてみたりしたんですけど、結局この高さです

ちなみに給水方法がお皿だと、たぶん飲むのは難しいと思います

ケージのレイアウトの工夫は?

まず、ベッドは一番低い位置に設置し、上り下りしやすいようにしました

次に回し車と高いところにあるステージ、ハンモックを取り外しました

回し車は上手く回せないですし、隙間にカラーが挟まって抜けなくなったら怖いので

ステージやハンモックもですね

カラーを巻いていても、登れないこともないようです

でもカラーのせいで視野が狭く、見ていてかなり危なっかしいです

それで落ちて、さらに怪我をしたら…と想像したら怖くなったので、はずしました

けど、チモシーを与えるように1つだけ残してあります

あと、齧り木ですね

たぶんストレスと、他に遊ぶものがないせいでめっちゃ齧ります

ここは惜しみなく投資しております(さよなら、私の貯金…!)

部屋んぽは?

尻尾の傷口が乾くまでの10日間くらいは、ケージをフェンスで囲い、その中でのみさせていました

そのフェンスの内側は、除菌ができるウェットティッシュでがっつりぬぐいました

尻尾の傷が乾いてからは、今まで通り自由にさせています

もしかしたら、させないほうが傷口のためにいいのかもしれません

でも、茶々は部屋んぽ大好きだし、ストレス解消のためにと思いってさせています

茶々はメンタルがタフなんで、怪我してショックで食欲がなくなるということはありませんが…

あと、砂浴びはさせていません

というか、カラーが邪魔でできなさそうですし、やっぱなんとなく衛生的に怖いなぁと

【関連記事】100円ショップのマルチパネルとプラダンでデグーのサークルを作った!

まとめ

ということで、基本的にえさやりは私がつきっきりで行っています

正直、めっちゃ時間がかかって大変です!

あとコムちゃんが、めっちゃガン見してきて怖いです!笑

たくさんの方に心配して頂いていますが、怪我意外はいつも通りの元気な茶々です

なので、治るまでしばらくの間、温かく見守っていただければ幸いです

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. だー より:

    こんにちは( ˊ̱˂˃ˋ̱ )デグーを飼って1年3ヶ月のだーです。最近1人暮らしをしようかと思い、「1人暮らし デグー」で検索してたら辿り着きました。ベタ慣れされてる人のブログが多く、なんだか安心しました(失礼だったらごめんなさい汗)。うちの坊もエサなしでは愛想も半減です(´ཀ`」 ∠)イベントされてるんですね。香川県で遠いので羨ましいです。ブログを楽しませてもらいますね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    • ヨウコ より:

      だーさん、はじめまして。コメント&ご愛読ありがとうございます!

      茶々はわがままだし、小麦は私に対して無関心だし、夜にケージ齧りがうるさくて起こされると「も~!うるさいっ!怒」ってなります(笑)デグーのいいところはもちろん、そうでないところもきちんとリアルに書くことを意識しているので、「安心」と言って頂けると、とてもうれしいです!

      ネットだと炎上を恐れて、誤解を得やすい表現を避けちゃうんですね。でも、面と向かって話せば誤解も減るし、デグー飼育への理解が深まると思い、先月初めてイベントを行いました。いずれは東京以外の場所でも開催したいと思っていますので、四国開催をすることとなったら、ぜひ!もちろん、東京に来て頂けるのも歓迎です!