
デグー、しつけをされる
みなさんこんばんわ 茶々に噛まれた傷口がまだ残る指で、PCを操作しております(笑) はっきり言って痛いです これからデグー...
私とお転婆デグーの共同生活
みなさんこんばんわ 茶々に噛まれた傷口がまだ残る指で、PCを操作しております(笑) はっきり言って痛いです これからデグー...
友人たちに、 「デグーを飼い始めたんだ」 と言うと、その存在を初めて知る彼らは決まって同じ言葉を口にします 「噛まないの?...
デグーの寿命は5年から8年と言われています 同じ小動物のハムスターの寿命が2,3年ですから、比べるとだいぶ長いです だからこそ、...
さ、寒い…! デグーは寒さに弱い、ということでケージから出ても部屋を散歩せず、私の膝の上、というよりヒーターの前でぬくぬくして...
デグーを飼い始めて2週間が経ちました まだ2週間、されど2週間 ずぼらな私がよくここまで面倒を見てるなぁと自分で感心しています ...
「アンデスの歌うネズミ」と呼ばれているくらい、デグーは鳴き声の種類がとても豊富です どんな鳴き声なのか本で説明がありますが、文字だとイ...
我が城のデグーの茶々は、そりゃあもう大変なお転婆です それを知ってて飼ったんで、不満があるわけではないのですが、「子育てって大...
ペットショップにいたときはこんな感じ この茶々が埋もれているパルプ材はコジマオリジナルグッズです 今我が城の茶々のケージ...
昨晩、2駅しか離れていない実家に帰省しました 晩ご飯のタイミングだったので、ちゃっかりごちそうになってきました 父、母そして3人...
同僚のタカハシ嬢が我が城へ遊びに来てくれました 私の勤め先はがちむち理系な職場です そして、割とみんなネズミ的な生き物が好きです...