
デグーの臭い対策にハル・インダストリのエアソフィア・ハイパーの消臭ビーズを置いたよ!
ハル・インダストリさんのエアソフィア・ハイパーの消臭ビーズを部屋に置きました なんで消臭剤を置いたかって、そりゃあ臭かったからですよ!...
私とお転婆デグーの共同生活
ハル・インダストリさんのエアソフィア・ハイパーの消臭ビーズを部屋に置きました なんで消臭剤を置いたかって、そりゃあ臭かったからですよ!...
私、小麦というデグーをきちんと理解していなかったのかもしれない… 本日初めて小麦を病院に連れて行きました 彼女をお迎えして以来、...
小麦が茶々にマウンティングを仕掛けるようになり、茶々が怪我をしてしまいました 外耳炎で耳を掻き過ぎて、出血したことはありました ...
デグーに嚙まれて病院に行ってきました 今までも幾度となく嚙まれてきました でも、今回は症状が尋常ではなく、行かざるを得ない状況で...
茶々と小麦の同居解消に伴い、ケージを増やし、合わせて飼育用具も増やしました 回し車は今使用しているメタルサイレントではなく、サイレント...
茶々と小麦が同居生活を解消し、とうとう別居生活を始めました 原因は先日書きましたマウンティングです 「もうこれは一緒のケージでは...
デグーの部屋んぽにおける一番の問題点 それは「部屋中が齧られてしまう」ということで間違いはないでしょう 私も今まで散々悩みまして...
マウンティング、それは動物がコミュニティの中で、順序の確認を意味する行為 オス同士で行うイメージが強いですが、メス同士でも行うことがあ...
散々、茶々のケージ齧り対策を講じてきましたが、決定的な方法を得てしまったかもしれません…! それは…霧吹きです! 試してみたらす...
「これ以上伝わるタイトルはあるかな?」ってくらい、わかりやすいタイトルだと自認しております 新入りデグーの小麦が自分で毛をむしり、ハゲ...