茶々の体重を計りました
生まれて1年で185g
たぶんこれ以上大きくはならないだろうなぁ~健康だしまぁいっか
というか…茶々、1歳になった!おめでとう、茶々!!
茶々の誕生日は11月下旬ということで、はっきりはしていません
便宜的に「何日!」と決める人もいるようですが、私は特にこだわりがないので、アバウトなままにして置いています
それに誕生日だからといって、何もしていません!笑
いつもよりえん麦を多く上げるとか、ベジドロップを毎日上げちゃうとか、茶々のためにケーキを買って自分で食べるとか、一切なし!
茶々に限らず、デグーはきっと自分の誕生日なんて覚えてないです
何をやっても私の自己満足になってしまうので、特別扱いはせず、いつもどおり淡々と過ごしますよ…とか言って、
こういうことはしちゃったり(笑)
同僚に「茶々が1歳になったんだ。えへへ」という話はしまくっています
今日、「茶々、生まれて、うちに来てくれてありがとう」という気持ちになるかどうか、と聞かれたのですが、答えは…NO!!
冷たい言い方をすれば、茶々がこの世に生まれていなかったら、私は別の子を飼っていたでしょう
そして、茶々を勝手に迎えたのは私です
本当は茶々みたいに甘えん坊で、お転婆なデグーは、もっと広く、常に誰かがいる家のに迎えられたほうが間違いなく幸せです
だから、「生まれてくれてありがとう」とか「うちに来てくれてありがとう」はないんです
でも、思うんです
「こんな雑な飼い方なのに、大きな病気もせず、スクスク健康に育ってくれてありがたい」と
もし茶々がこの1年の間にあっさり死んでしまったら「私はダメな飼い主だ…」とかなり落ち込んだと思います(注意:幼いデグーを亡くしてしまった飼い主さんを非難する意味じゃないです)
そんな気持ちにさせないでくれた茶々には感謝しております
そんなわけで茶々も立派な大人です
とは言っても、これからまた寒い冬がやってきます
体調管理には気を使わなければいけません
油断せず、この冬も一緒に乗り越えて生きたいと思います
というわけで茶々、これからもよろしくね
【関連記事】
野生のデグーの寿命はなんと…!
デグーの体重の測り方