スポンサーリンク

アサヒペットヒーターのヒヨコ保温電球の替えどきは?これでデグーもぬっくぬく

今日も寒いですね~

こんな日は茶々をモフモフするに限る!

そう思って無理矢理手に乗せてモフモフしていたら、嚙まれて出血しますた…

さて、デグーの防寒対策でお世話になっている、アサヒペットヒーターのヒヨコ保温電球を最近交換しました

ということで今日はこのヒヨコ保温電球の替えどきの見極め方についてお話します

ヒヨコ保温電球とは?

旭光電機工業が販売しているヒヨコ電球です

私はアサヒペットヒーターとセットで使用しています

ヒーターのカバー越しでも、手を近づけると熱いです

というか、たぶん点けたまま触るとやけどします

このヒヨコ電球、オレンジの光を発していてけっこう明るいように思えますが、意外とデグーの睡眠を邪魔しないようです

この明かりのせいで眠れてないっぽい、ということは茶々には今のところなさそうですね~

交換頻度は?

使い方にもよると思いますが、我が城の場合は約3ヶ月に1度です

基本的には24時間ほぼ点けっぱなしです

毎日のケージの掃除のときだけは、空気の入れ替えのためにコンセントを引っこ抜いています

使用後と新品の写真がこちら

どっちがどーっちだ!?

正解は…

左が交換前で、右が新品です!

よーくみて下さい

左の方が金口が黒ずんでいます。そしてフィラメント(?)もこげっこげですわ…

左のようになったら私的には替えどきですね

はずさないとわからないなんて、面倒くさい

そう思ったら、カバー越しにこのヒヨコ保温電球を観察してみてください

寿命が近づくにつれ、光が弱くなり、電球の中のスプリング状になっている金属がはっきり見えるようになってきます

ケチな私はぎっりぎりまで粘ってしまいましたが、新品の方が当然暖かいです

なお茶々もヒーターが暖かいものを理解しているようです

掃除の直後でコンセントを指したばかりだと、まだ暖かくないんです

すると不思議そうに手を伸ばして温度を確かめています(笑)

(2018/4/17 以下追記)

実際には3ヶ月以上持ちます!

真冬の、私がいないときに電球が切れちゃまずい…!

そう思い、約3ヶ月で交換していましたが、実際には3ヶ月以上持ちます

12月半ばに交換し、今は4月半ばですが、まだ電球は光を保っています

まぁ春先だし、電球が切れてもそこまでがっつり冷えないだろう

…と思い使い続けてきましたが、今のところ大丈夫そう

ただ、やはり光の強さは落ちています

春だから問題ないけど、冬場はやはり早めの交換の方が、よりぬっくぬくだと思います

まとめ

年末年始にかけてもっと寒くなりますし、ペットショップも閉まってしまうところが多いと思います

切れてからでは寒くてかわいそうなので、ストックを用意しておくことをおすすめします

私も今週末に買いに行こう…

【関連記事】コード齧りに注意!デグー、感電死を逃れる。ヒーターの修理依頼も

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする