スポンサーリンク

デグー、たんぽぽの葉を食べる…が、シュウ酸は大丈夫?

デグーって葉っぱ系はわりと何でも食べれますが、たんぽぽの葉まで食べれるそうです

たんぽぽって、私の住む東京でもそこいらに生えてます

っていうか、タダだし?きゃっほー♪」となり、公園に行って摘んで参りました

というわけで本日は、デグーにたんぽぽを与えた話についてお届けします

デグーにたんぽぽを与えていい?

たんぽぽって雑草のイメージが強いですよね?

でも欧米なんかだと、ハーブ的な扱いで生で食したりするそうです

もちろん、アスファルトからにょっきにょきなのではなく、家庭菜園なんかで育てるみたいですが

たんぽぽは花ばかりしか見ていませんでしたが、葉をよく見てみると、確かにハーブや野菜感がありますね

スーパーで売ってるベビーリーフに混ぜられてもわかりませんねぇ…これは

で、デグーにたんぽぽを与えていいのかと言うと、「Yes」だそうです

まぁ私が与えているペレットのデグー・プラスやベジドロップにもたんぽぽが入ってますもんね

消化吸収を助けたり、ビタミンCも豊富だったりと、デグーの体にも良いようではあるのですが…

【関連記事】
デグー用のペレット、デグー・プラスを初購入!「恵」との比較
デグーに新しいおやつ「ベジドロップ」をあげてみた

無視できないのがシュウ酸の存在

日本では食用としての認識度が低いせいか、たんぽぽの栄養素について書いてあるのって、キュレーションメディアばかりなんですよね…(ソースとして信用できない…)

一点気になったのが、どうやらたんぽぽには「シュウ酸」という成分が含まれているようです

このシュウ酸、体内でカルシウムなんかと結合して、結石を作るなんて話もあります

他のデグー飼いさんのブログで見たところ、シュウ酸は「レンジでチン」や「天日干し」で無効化できるとありました

同じくシュウ酸が含まれているほうれん草なんかは、茹でてシュウ酸を減らせるそうなんですが…

シュウ酸は水溶性で、茹でることで、水に流れているらしいのです

ってことは、熱でシュウ酸を減らせるわけではないのか…?

もちろん、レンジの電磁波だったり、外のUVだったりで、シュウ酸を分子レベルで変える可能性もあるとは思いますが…

まぁ食べさせすぎなければ、問題ないのだろう…深く考えるのはやめよう…会社のPCで調べるのもやめよう…

茶々と小麦の反応は?

デグー用たんぽぽの作り方ですが、

摘む→洗う→ラップに乗せて600Wで2分

で作ってみました

洗うときは、「自分が普段口にする野菜でもこんなに丁寧に洗わないぜ…」っていうくらい、がっつり洗いましたね

そして、こちらが完成品です

先ほどの写真の量をレンチンするとこんな感じです

ところどころ水分が若干残っていますね~

して、茶々さん、お味はどうでしょう?

うまし!

っていう顔してる

すっごい気に入ってくれたようで、

私から奪い、2本乱れ食い

なお、小麦も少し食べてはくれましたが、茶々ほどの執着はありませんでした

生でも食べるそうですが、お腹が弱い子には水分を飛ばしたほうがいいみたいですね~

「犬猫のおしっこがかかってそうで嫌!」という方は、メーカーさんのものをどうぞ

まとめ

ということで、たんぽぽはデグーにとって、手軽なおやつというお話でした

茶々も気に入ってくれましたし、これからときどきおやつローテーションに入れようと思います

【関連記事】平浦びわ組合のびわの葉をデグーがいたく気に入った

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする