デグー用に100円ショップで購入できるふわふわ系タオルを使用しています
天上から吊るしてハンモックにしたり、ワイヤーかごに敷き詰めてベッドにしたりと大活躍のこのタオル
同じ「100円ショップ」のものでも、大手三社でそれぞれ販売しているものが異なります
今回はダイソー、キャンドゥ、セリアの主要ふわふわ系タオルのレビューとTwitterで行ったアンケート結果をお届けしたいと思います
【関連記事】
安くて簡単!デグーの手作りハンモック!またケージのレイアウトをいじってみたよ
100円ショップはデグーのためのグッズの宝庫!たった216円でデグーのベッドを作ったよ!
目次
ダイソーのふわふわやわらかタオル(ドット)
【サイズ】32cm x 74cm
【材質】ポリエステル100%
【原産国】中国
家から一番近い100円ショップがダイソーなので、私も使用頻度が一番多いかもしれません
表面の毛足は短く、密度が濃い印象です
裏は表ほど密度が濃くはありませんが、感触はふわふわしています
紹介するものの中では一番長いので、ハンモック向きかもしれません
キャンドゥのマイクロファイバーフェイスタオル(ドット)
【サイズ】30cm x 70cm
【材質】ポリエステル85%、ナイロン15%
【原産国】中国
こちらも毛足は短く、密度もダイソーのものと変わりはない印象です
しかし、ふわふわはしているのもの毛が寝ていて、ぺたんとした印象です
逆立てるとスカスカした感じもあり、砕けたデグーのウ〇コやそのカスが絡まりやすいという特徴が
裏は毛足が長く、よりぺたんとした感じに
なお同じキャンドゥのもので、ダイソーと同じくポリエステル100%のタオルがあります
こちらの方が、ふわふわ感がやや強めです
セリアのふんわりフェイスタオル
【サイズ】28cm x 70cm
【材質】ポリエステル100%
【原産国】中国
もっともふわふわかつ表面がさらさらなのがこちら
毛足が短く、密度も濃いです
毛の流れに統一感があるのがいいのかもしれません
裏の毛足は表と違って長いのですが、やはりふわふわさらさらです
私のおすすめ
どの100円ショップのものも材質に大きな変わりはありません
逆立てて確認してみたところ、織り方も同じように見えます
なのに触り心地がだいぶ異なります
個人的な意見ですが、デグーにはセリアのふんわりフェイスタオルが一番です
大手三社のふわふわ系タオルでもっともふわふわしており、かつさらさらという付加価値が加わっております
実際に使うのはデグーなんですけど、お手入れをする人間としてセリアのものが一番楽です
というのも、先ほどもちょっと触れた通り、砕けたウ〇コが絡まないかどうかというのが大事です
茶々の小麦もタオルの上でオシッコはほとんどしませんが、ウ〇コはします
というか、食べます
完食してくれればまだいいのでしょうけど、半分残すし、カスがこぼれるんですね
それが一番絡まりづらいのがセリアのものでして、軽くはらうだけで済みます
他の飼い主さんは?アンケートを実施しました!
他の飼い主さんはどうなんだろう?
そう思ってアンケートを実施しました
投票数は132票
みなさん、いつもお付き合い頂き、本当にありがとうございます!
で、気になる結果は…
100円ショップのフェイスタオルで、みなさんがデグーのために使用しているのはどれですか?特に気に入って使用しているものを教えてください。写真はスレッドに(注:ブログ記事にする可能性があります)
— マスダ ヨウコ (@degutoichacora) July 7, 2021
私が上記で紹介した3つのうち、約6割の飼い主さんがセリアのふんわりフェイスタオルを好むという結果に
圧倒的だね!
セリアのものを使用している飼い主さんのコメントで、
「かわいい柄があるイメージが強い」
「破れにくく長持ちし、牧草や木くずが付きにくい」
というものがありました
私も同感です
ちなみに私が紹介した3つ以外にも100円ローソンの「ふわっとマイクロファイバータオル」(肉厚、ふわふわ、寿命が長い)というものもあるそうです
また、ダイソーのものでも200円のバスタオルやペット用タオルを使用している方も
あとはおもちゃコーナーにも柄の異なるふわふわ系タオルがあるという情報も頂きました
探せばもっといろんな100円タオルがあるかもしれませんね
まとめ
ということで、私を含む飼い主さんから最も評価が高いのはセリアのふんわりフェイスタオルでした
最後に1つだけ言っておきたい
このアンケート結果はあくまでもこれは「デグー用」として使用したときの評価です
主な利用対象である人間用の評価ではありません
だから100円ショップで働くみなさん、どうかお気を悪くなさらないでください!!(土下座)
あと、アンケートにご協力頂いたみなさん、改めまして毎度お付き合い頂き感謝です
また何か企画するかもしれないので、ご協力よろしくお願いします!
【関連記事】
100円ショップで買える、デグーの齧り木代わりになるものを紹介するよ!
デグーの砂浴びには100円ショップのカラーボックスがおすすめ!