スポンサーリンク

ネズミまみれ~ネズミメッセ~開催のお知らせ(3/20 in 上野)

12年に一度、子年にのみ行われるイベント。

それが「ネズミまみれ」です。

そして開催年の2025年はまだ巳年です。

例によってあと7年も待てないので、紙オンリーの物販を開催をします。

ネズミ関連の紙媒体に興味のある方はご参加ください。

【イベント概要】

ネズミ(げっ歯目)に関連したZINE、同人誌、写真集、イラスト集、ポスター、カレンダー、手帳など、紙媒体オンリーのイベントです。

また、株式会社三晃商会様よりハムスター、デグー、チンチラ、モルモットのフードサンプルを頂きましたので、こちらも該当のネズミと暮らしている方に限って配布を致します。

そして、笠倉出版社様の「あにふぁん」vol.1、2を抽選で各3名様、ベタファーム様のローデンツオリジンを1名様にプレゼント!

また、受付にて小動物関連の企業様のリーフレット、フライヤーなどの配布も行います。

【日時】

2025年3月20日(木・祝) 12:00から16:00

1時間ごとの定員入れ替え制です。

1時間あたり40人の入場を予定しています。

【場所】

SOOO dramatic!

〒110-0004 東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷 1階

東京メトロ日比谷線入谷駅1、2番口から徒歩1分

JR山手線鶯谷駅南口から徒歩6分

JR上野駅入谷口から徒歩12分

鶯谷から行く場合

改札を出て左に進み、線路の上の橋を渡り、下ってください。

大通りに出るので、右に向かって5分ほど歩きます。

昭和通りの一本裏にある道を右に進んですぐ左が会場です。

上野駅から行く場合

入谷口、もしくは浅草口を出て、左に進みます。

途中で道がいくつかに分かれますが、昭和通り(上に高速が走っている大通り)の1本裏の道を進んでください。

5分ほど歩くと、右手に会場があります

鶯谷駅から行く場合でも、上野駅から行く場合でも、昭和通の一本裏の道を目指してください。

【参加資格】

ネズミが好きな人。

ただし小学生以下の方は保護者(成人)と一緒にご来場ください。

【参加費】

300円(税込、未就学児は無料

当日、受付にて現金でお支払いください。

未成年でも参加できますが、子ども料金はありません

【予約】

予約受付を締め切りました。(3/20更新)

12時からの枠は予約受付を終了しました(3/11更新)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScFjSoluA21E8TRE5k8V_z4w19qxNLgI4xqFTErcuuFDqqMdQ/viewform?usp=sharing

【参加クリエイター様、企業様】

出店クリエイター様

うさぎごけ屋
Twitter@usagi_mochipeta

恵那
Twitter@enajill

Lichtmuhle
Twitter@Licht0410

小島芙蓉
Twitter@cotton_rose515/Instagram@barako.rose

たちばなあめ
Twitter@tachibana_manga

パスタ!
Twitter@pappapapasta/Instagram@pappapapasta

街ネズミ写真家 原啓義
Twitter@harahiroyoshi_

ピロッピーディスク。
Twitter@hemteyaaan

“little shop” 福士 悦子
Twitter@fukushi_risu

ぼーろ王国/ひとすたー
Twitter@bo_roo_koku/Instagram@bo_roo_koku

ほわほわのほわ
Twitter@howahowanohowa/Instagram@howahowa_howa

a.m factory(モリナガアメ)
Twitter@degu_chip

a.m factory by suisei
Twitter@suisei_86star/Instagram@suisei_86star

出店企業様

有限会社髙田紙器製作所
Instagram@telukazu85223/

アイコンイラストレーター様

pippy-chang
Twitter@pippy_chang

【協賛】

株式会社笠倉出版社https://www.kasakura.co.jp/

株式会社三晃商会https://www.sanko-wild.com/

ベタファームhttps://vetafarm.com.au/

【関連記事】ベタファームのローデントオリジンズをラットに与えてみた

【来場、参加に際しての注意】

・マスクの着用は任意です(今後、変更の可能性があります)

・体調がすぐれない方は参加をお控えください(当日連絡OK、キャンセル料は不要です)

・開場前に待機したり、入り口に並ぶことはお控えください

・参加者間でのトラブルに関しては責任を負えません。連絡先を交換する前に、SNSアカウントのフォローから始めることをおすすめします

・ブログ記事用に写真撮影をすることがございますが、個人情報が露出しないように配慮致します

・会場内での写真撮影とネットへの投稿は、他の参加者の個人情報が公にならないようご配慮ください

・会場内を汚したり、近隣の方のご迷惑になるような行為はお控えください

・お荷物はお預かりできません。管理には十分お気をつけください

・飲酒、飲食、喫煙は不可です

・許可のない営業行為はお控えください。発見した場合、お声がけさせて頂くことがございます

・生体の連れ込みはご遠慮ください

・情報の追加や更新はこの記事と公式Twitter、公式Instagramで行います

・お問い合わせやご指摘がございましたら、当サイトの「お問い合わせ」、公式Twitterアカウント、公式Instagramアカウントご連絡ください

皆さまにお会いできることを楽しみにしています!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする