スポンサーリンク

デグーが大興奮!セリアの木製の球体を購入したよ!

皆さんは、ラットが何かを齧っているイラストを目にしたことはありませんか?

ラットを飼育した経験から言えるのは、パブリックイメージほど、彼らは物を齧りません

むしろ、デグーの方がよっぽど齧ります

異常にも思えるほどの執着を見せ、齧っている物を私が奪おう物なら、ブチ切れます

最近、そんなデグーがいつにも増して狂ったように齧るという商品をTwitterで見つけましてね

購入し、試してみた次第です

球体とは

こちらがセリアで購入できる球体です

一般的に「球体」とは物体の形状のことを言いますが、ここではあくまでも商品名です

価格は税込110円

直径約3cmの天然木(ヒメツバキ)のボールで、10個入りです

DIYコーナーの、木製の端材が並ぶ棚で見つけることができました

商品タグにセリアの名前が入っているので、他の100円ショップにはない、オリジナル商品かと思われます

開封してみた

実物はこんな感じです

きれいな木目に、なんだか品の良さを感じる…!

1個あたりの重さは約9gです

物によっては若干のひび割れはありますが、なめらかな球体です

特に接着をしたような跡はなく、天然木(ヒメツバキ)のみでできているようです

まあ、これならデグーに与えても問題なさそう?

デグーの反応

八重ちゃんも六花も木を齧るのは大好きです

でも、普段与えているのは割り箸などの棒状のものばかり

この球体はどうでしょう?

八重ちゃんは大興奮!

ピルピルプイプイいって夢中で追いかけています

六花はというと…

やっぱりめちゃくちゃ気に入っています

デグーが大好きなおやつを食べている最中に飼い主が手を伸ばすと、めっちゃ切れられるじゃないですか

ずーっとあんな感じが続いています

デグーを夢中にさせる理由を考察

実際に与えてみて気付いたことがあります

この大き過ぎることも小さすぎることもないサイズがちょうど抱えるのに都合が良く、しかも転がることで簡単には捕まえられないところがデグーを刺激するのではないでしょうか?

「このおもちゃ、なんか逃げる! 待ちなさいよっ!」

って思いながら追いかけるから、ちょっとムカついてプイプイ切れちゃうし、でも楽しいからピルピル鳴いてしまうのかも…

齧る楽しみだけでなく、追う楽しみもあるというのはいいですね

しかも、齧るのに時間が掛かるから、長持ちするし、お財布にも優しいかも…!

なお、八重ちゃん(たぶん180gくらい)はこの球体を咥えることはできませんが、六花(たぶん250gくらい)はギリギリ咥えて走ることができます

八重ちゃん方がより執着を見せたのは、捕まえられないもどかしさがあるからでしょう

「でも、球体を捕まえられないのに、どうやって齧るの?」と思う方もいるでしょう

ご安心ください

デグーは賢い生き物!

私はケージ内に樹脂休息フロアを敷いています

いわゆるすのこと呼ばれるもので、穴が開いています

六花はその穴にはめて、体を使って抑えながら齧っていました

体が小さい八重ちゃんは最初は苦労していましたが、チモシー入れに入り、チモシーを滑り止めにしながら齧っていました

まとめ

球体を検証したところ、Twitterでささやかれている噂が本当であることがわかりました

2匹が夢中になれるだけでなく、飼い主も2匹の賢さを確認でき、有意義な買い物をした実感があります

もし、齧り木を探している方は、参考にしてみてください

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする