久しぶりの製品紹介です
今回紹介するのは日本ペットフードのFラボデグーです
第七回デグーサロンin品川でも、協賛品としてサンプル配布をしたこちらのペレット
実は私自身がまだ試してなくてですねぇ…
「なぜ試してない製品を扱う会社に協賛依頼をしたのか」って話になってしまうのですが…
とにかく!そんな訳で試さねばと思い、初購入した次第です
【関連記事】
第七回デグーサロン開催のお知らせ(7/22、23、30、31 in 品川)
第七回デグーサロン(7/21,22,30,31)のご報告
使用している原材料
パッケージの説明によると、Fラボは
・繊維含有量にこだわる
・脂肪の燃焼をサポートするコエンザイムQ10、糖質の吸収を穏やかにするグァバ葉粉末入り
・抗酸化作用を持つプロポリス入り
・排泄物の臭いを軽減
・熱安定型ビタミンC入り
という特徴があるようです
なんか、人間の飲むサプリメントに入っていそうなものが並んでいますね
飼い主として一番気になるのは、どのような原材料が使われているか、ということだと思います
見てみると、
チモシー、アルファルファ、小麦粉、脱脂大豆、タピオカ澱粉、ビール酵母、グアバ葉粉末、ステビア抽出物、植物抽出発酵エキス、オリゴ糖、プロポリス、コエンザイムQ10、食塩、ミネラル類(Ca、P、Zn、Cu、I)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、K3、コリン、ニコチン酸、パントテン酸、イノシトール、葉酸、ビオチン)、アミノ酸類(メチオニン)
となっています
特徴の「繊維含有量にこだわる」というのは、チモシーとアルファルファのことだそうです
アルファルファ入りということで、嗜好性は高そうですね
内容量
内容量は200g×2袋で400g入りです
開封してみると…これは
知ってる!初めて購入するけど、知ってるよ、この小袋!
これ、まんま第七回の協賛品の小袋じゃん!
っていうか、製品をそのままサンプルとしてくれたってこと!?
「製品みたいなボリュームだね〜」
って言ってたんですけど、製品だったよ!
え、待って。この小袋を50個頂いたんですよ?
ってことは、Fラボ製品25袋分?
Amazonでの価格が1袋1,305円だから、×25袋で32,625円!?
日本ペットフードさん、デグーサロンにそんなに投資してくれてたの??
私はお返しできてますか?
できてる自信ねぇ!!
だからここで改めて、声を大にして言いたい
第七回に参加した皆んな、自分でも買ってくれな!!
茶々と八重ちゃんの反応は?
まぁ私がいくらゴリ押ししても、デグーが食べなきゃ意味がありませんからね
引き続きこちらの製品の魅力を伝えていきます
小袋を開けると、出てくるのがこちらのペレット
他社さんの製品との比較で恐縮ですが、三晃商会さんのデグープラスと比較すると、ほんの少し細く、これまたほんの少し短いかな、という感じです
では茶々の反応はどうでしょう?
美味しいようです
まぁ食べられるものは何でも食べるのですが…
ちなみに八重ちゃんは食べ物に関しては特に保守的なので、新しいものはしばらく様子見です
ですが、あとでこっそりケージを覗いたら、しっかり食べてました
ということで、うちの2匹のお墨付きの商品でございます
まとめ
はい、ということで、Fラボデグーを紹介しました
そして日本ペットフードさん、改めましてデグーサロンにご協力頂き、ありがとうございました!
皆さんのお宅のペレットの選択肢の1つとして、Fラボデグーも検討してみてはいかがでしょう?