デグーといちゃこら

私とお転婆デグーの共同生活

フォローする

  • ホーム
  • 麦茶日記
  • デグー、飼育される
  • デグー、食べる
  • デグーサロン
  • 雑記帳
  • ポートフォリオ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
スポンサーリンク

牧草市場で知られるマペットのうさぎ用ペレット、チモシーの力をデグーに与えてみた

2024/5/22 デグー、食べる

マペットの牧草市場を長らく愛用しています チモシーを注文すると、いつも何らかしらのおまけが付いていて、それがちょっとした楽しみでもあり...

記事を読む

ラットの飼い主は、なぜこれほどまでにラットのキンタマに惹かれるのか

2024/5/15 ファンシーラット、飼育される

ラットをお迎えしてから気付いたことがあります それは、ラットの飼い主たちが毎日のようにSNSでラットのキンタマを話題に挙げているという...

記事を読む

名付けの参考に!ラットの名前をまとめました!

2024/5/1 ファンシーラット、飼育される

先日、Yahoo!(ドイツ)で調べ物をしていた時のこと ふと気になって(集中力が切れて)、ドイツにおけるラットの飼育情報を調べてみたの...

記事を読む

ファンシーラットのアロイス、2歳になる

2024/4/16 ファンシーラット、飼育される

アロイスが2歳を迎えました 「アロさんの誕生日は確か5月だったよな~今年は当日にお祝いできるように早めに準備をしよう!」 と思っ...

記事を読む

4月4日はWorld Rat Day!(世界ラットの日)いつどうやって制定されたの?

2024/4/8 ファンシーラット、飼育される

皆さん、ご存じですか? 4月4日は世界ラットの日です マイナーなペットにも関わらず、そんな日が制定されているなんて、うれしいです...

記事を読む

苦手なデグーにも!硬いで有名なキョーリンのひかりデグデグ(DEGUDEGU)にソフトが出た!

2024/3/11 デグー、食べる

朗報だよー! 美味しさだけでなく、硬さでも知られているひかりデグデグにソフトタイプが出ました キョーリン様には協賛企業として度々...

記事を読む

デグー、豆苗を食べる

2024/2/19 デグー、食べる

今年も確定申告のシーズンの時期がやってきました 毎日ちまちまと作業を進めているうちに、いろんな数字が可視化され、陰鬱な気持ちになります...

記事を読む

果たしてでぐーきわみはメインのペレットか、それともおやつか

2024/1/31 デグー、食べる

「バナナはおやつに含まれますか」という命題に新たなバリエーションが生まれました それが「でぐーのきわみはおやつに含まれますか」です ...

記事を読む

第十一回デグーサロン開催のお知らせ(6/7、8、9 in 品川)

2023/12/29 デグーサロン, デグーサロン開催案内

第十一回デグーサロンを開催します! デグーサロンとは、 ・デグーと暮らしている人 ・暮らしてはいないけど好きな人 ・...

記事を読む

デグーとラットにアリメペット小動物用を与えてみた

2023/12/14 デグー、食べる, ファンシーラット、飼育される

別の記事でも触れた通り、11月に開催された「うさフェスタ2023」に行ってきましてね 様々な企業さんがブースを出展しており、イースター...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール




運営者1:茶々(デグー、メス)、何でも食べるお転婆デグー。自由が好きだけど、構ってもらいたいときは構ってくれなきゃ嫌という、いわゆるツンデレ。なお、飼い主を嫌っている模様

運営者2:小麦(デグー・メス)、来た当時は大人しかったのに、すっかり茶々ナイズされる。なお、飼い主はどうでもいい模様

運営者3:ヨウコ(飼い主、メス)、ひょんなことからデグーに振り回される生活を選ぶことに。趣味は読書と旅行。なお、茶々も小麦もなんやかんやで好き

いつもご愛読頂きありがとうございます。当サイトの情報は運営者・ヨウコの体験に基づく主観であり、必ずしも正しいとは限りません。情報に基づく行動はみなさまの判断で行って頂きますようお願い致します。

スポンサーリンク

Tweets by degutoichacora

© 2017 デグーといちゃこら.