デグーにとって適切な湿度は50~60%程度と言われています
高い湿度が苦手なことは小麦から学んでいました(茶々はなぜか平気そう)
なので、夏はエアコンをドライに設定し、湿度を適切に保っていました
しかし、冬はあまり気にしていなかったんですね
湿度が高くてバテることはあっても、その逆はないだろうと
そんな考えを改めて、対策を頑張り始めたので、本日はそれをまとめたいと思います
湿度の低さが健康に影響を与える…?
最近、SNSで見たんですけどね
あるおうちのデグーの死因が肺炎で、原因が湿度の低さだった、という投稿でした
ある程度高齢のデグーのようですから、元々弱っていた→肺炎ということもあると思います
若く、元気な個体が湿度が低いというだけで、すぐに肺炎になることは考えられません
大体、茶々も小麦もこれまで平気だったし…
と思ったんですけど、茶々は爆弾持ちです
鼻が悪いものの、今すぐに外科手術が必要な状況ではありません
だから要経過観察なのですが…
湿度、低いの良くないよね…?
そう思ったのです
湿度を確認したところ、44%と決して低くはありません(いつもこのくらい)
でも、体感としてなんか乾いているのです
これは慢性鼻炎に悩まされている私の話なのですけどね
寝ているとき苦しくて起きちゃうんですよ
鼻水が固まって鼻クソと化し、鼻腔を塞いでしまうのです
すると、本能的に口を開いて酸素を取り入れるわけですよ
今度は喉が渇いて張り付くような感覚になり、「げひょっげひょっ」と変な咳をしながら目を覚ます…ということが
汚い描写を長々とし、何を言いたかったかというと、「結構空気が乾いてる」ということです
なので、茶々の鼻にも影響している可能性があるわけで…
もう少し湿度を高めてみようと思ったのです
湿度を上げる方法
私が行っている3つを簡単な順に紹介します
①お皿等に水を張る
これが一番簡単です
コップに張るのはおすすめしませんねぇ…
倒しやすいからね(よくやる)
お皿なら倒すことはないです
あとプラスチックのお皿やお肉等の入っていたプラ製のトレイもおすすめしません
軽くてひっくり返しやすいからね(これもよくやる)
②洗濯物を干す
ちょっとしたものを部屋干ししたりしています
びっくりするのが、暖房を入れてないのにあっという間に乾くんですよね
めっちゃ空気乾燥してるじゃん
③加湿器を使う
これが一番だね!
かさばるのが嫌なので、下のリンクの小さいものを使用しています
物によってはアロマを炊けるものもあるようですが、その機能を使用することはおすすめしません
アロマを炊いたら鳥系の生き物がその影響で亡くなってしまった…ということがあるみたいです
デグーも同じことがあるかも…と思っているので、アロマは避けた方がいいかと思います
あと、加湿器内で細菌が繁殖し、肺炎を引き起こすという本末転倒パターンもあるようです
こまめに水を変え、ちゃんと洗って使おうね!(自戒)
こんな感じで①~③の方法を併用しています
なんとか50%以上を保ち、苦しくて目が覚めることはなくなりました(でも茶々には起こされる)
まとめ
加湿しないとすぐさま、絶対にデグーの健康に悪影響があるというわけではないとは思います
でも、飼い主さん本人の健康のためにも、ある程度湿度は必要ではないかとも
まだまだ寒い日が続きますから、健康に気をつけて過ごしましょう~