スポンサーリンク

デグーのケージ齧り対策に嗜好性の高いアルファルファを与えてみた

独身・子なしだけど、働いているパパさん、ママさんの気持ちがわかる…

2019年度のGWは10連休です

ほとんど外出することなく、家で過ごすことが多かったんですね

そしたら、かまってもらえるとわかった茶々がいつも以上に高テンション!

「家にいるなら、ケージから解放しなさいよ」と言わんばかりにケージを齧る!

相手にするのが本当に大変でしてねぇ…

そこで対策としてアルファルファを与えてみました

ケージ齧りをしていないときがほとんどない

ほんと、ちょっとノイローゼ気味…

GWの初め、久々に茶々を病院へ連れて行きました

異常は見られなかったのものの、鼻に問題があるのではと疑念が拭えない私

これ以上ケージを齧らせまい…

そんな私の思いを無下にするかのように、茶々はひたすらケージを齧ります

昼寝もほとんどせず、ずーっと齧っています

えぇ、もちろん私だってケージ齧り対策はたっっっくさんしています

でも、今の茶々は尋常じゃない…

私がご飯を食べていても、ずーっと齧っているんですよ

で、私が視界に入ると、

息を吹きかけてくるぞ!

とか

あ、霧吹き来るな

ということがわかるようで、大人しくしてくれます

だから霧吹きを脇に置き、自分で焼いたお好み焼きをケージの前で座って食べました

【関連記事】
デグー、呼吸困難になり、口呼吸をする
デグーのケージ齧り対策に息を吹きかけたら効果があった!
霧吹き(スプレー)を使ってデグーのケージ齧りを阻止できたよ!

必殺!アルファルファ

でも、常にケージの前に座っているわけにはいかず…

なんとか気を逸らす方法はないものか

そこで思いついたのがアルファルファです

実は以前からときどき与えていました

なぜ「ときどき」かという理由を

マメ科のアルファルファはイネ科のチモシート比べ、たんぱく質やカルシウムが多いそう

元々粗食なデグーですから、栄養が良すぎると消化不良を起こしてしまうそうです

妊娠中ならまだしも、それほど頻繁に与える必要はないと考えていました

が!今は普段より多い頻度で与えてしまっています

と言うのも、アルファルファはチモシーより嗜好性が強いんですね

だから食いつきがいい!

ケージ齧りを止めてくれる!

100%止めてくれるわけではありません

でも、まぁまぁな確率でアルファルファに気を向けてくれます

健康を考えると頻繁にできる対策ではなく、いい方法とは言えません

しかし、ケージ齧りで鼻や歯を悪くすることを考えると、背に腹はかえられず…

なので、決しておすすめできる方法ではありません

あくまでも最終手段として、メモがてら記事にしておきました

まとめ

この記事を書いている今もむっしゃむしゃしてます…

束の間の(私の)休息です

なお、台所へ行くなどして、私の姿が見えなくなるじゃないですか?

すると、かまってもらえないのがわかるようで、ケージ齧りを止めます(音でわかる)

あ、「下僕は外へ働きに行け!」ってことね!涙

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする