デグーの成長についてうれしいこと
子供の頃は白い場合もあるそうですが、茶色い歯は健康の証だそうです よーく見ると、茶々って下唇がぽっちゃりしていてセクシー…(笑...
私とお転婆デグーの共同生活
子供の頃は白い場合もあるそうですが、茶色い歯は健康の証だそうです よーく見ると、茶々って下唇がぽっちゃりしていてセクシー…(笑...
デグーを飼おうと思い、インターネットで情報を集め、ここにたどり着いた皆さん、お越し頂きましてありがとうございます 飼い始める前に最低限...
ポケモンGOで検索していてこのページに来てしまったみなさん、まずはごめんなさい そしていつもかわいい茶々を愛でに来てくれているみなさん...
昨日の記事で茶々に噛まれて、指をまた負傷したことを書きました そしてその少し後に、同僚でネズミが大好きなヤマモト女史にLINEを送って...
デグーの寿命は5年から8年と言われています 同じ小動物のハムスターの寿命が2,3年ですから、比べるとだいぶ長いです だからこそ、...
さ、寒い…! デグーは寒さに弱い、ということでケージから出ても部屋を散歩せず、私の膝の上、というよりヒーターの前でぬくぬくして...
デグーを飼い始めて2週間が経ちました まだ2週間、されど2週間 ずぼらな私がよくここまで面倒を見てるなぁと自分で感心しています ...
我が城のデグーの茶々は、そりゃあもう大変なお転婆です それを知ってて飼ったんで、不満があるわけではないのですが、「子育てって大...
ペットショップにいたときはこんな感じ この茶々が埋もれているパルプ材はコジマオリジナルグッズです 今我が城の茶々のケージ...
同僚のタカハシ嬢が我が城へ遊びに来てくれました 私の勤め先はがちむち理系な職場です そして、割とみんなネズミ的な生き物が好きです...