またまた新しいおやつにチャレンジです
今回はきくいも(菊芋)です
以前から度々Twitterで見かけていて、気になっての初購入です
果たして2匹の口には合うのか…!?
毎度同じ流れで恐縮です…
2匹はきくいもも好んで食べますね~
茶々はこんな感じ
美味しいものを食べているとき、デグーの顔もほころぶのである
かなり気に入ったようで、おかわりの催促もあります
小麦はこんな感じ
あまり私の膝の上には滞在しないコムちゃんすら、思わず立ち止まる美味さなのか
人間も食べれる野菜のようで、長野県、岐阜県、熊本県で栽培されているそうです
名前に「菊」が入っているだけあって、キク科ヒマワリ属の多年草だそうですね
主成分がイヌリンを含む食物繊維らしいのですが、イヌリンとはなんぞや…?
調べたら「多糖類の一群」とあり、しかも砂糖の代替品として使用されるそう
ただ、体内で吸収されることはなく、血糖に直接影響を与えないようではあります
それどころか、腸内細菌が働くことによって、なんやかんやで血糖値を適切に保つという話も
あくまでも人間に対しての効果であって、デグーへの影響は保障しかねますが…
ちなみに私も一齧りしてみましたが、味はごぼうに近いような?
甘みはほとんど感じないですねぇ
適量を与えている分にはそこまで神経質にならなくてもよさそうです
最初に部屋んぽ中の小麦に与えてみたら、2,3回齧ってポイっ、だったんです
これはいつものパターンだな…と思い、小麦を茶々のケージの前まで誘導
そして、ケージ内の茶々に与えてみます
慣れ親しんだ味をたしなむかのように、当然の如く食べる茶々
それを見た小麦の心に火がついたようです
それからはモリモリ食べるようになりましたねぇ…
コムちゃんはビビリだから、誰かが食べたのを確認しないと安心できないようです
それと、茶々への対抗心もあるかもですが…笑
↑私はY!shoppingのcharmさんで購入しました
好みの問題はありますが、デグーはきくいもも食べます
葉っぱ系おやつよりは食べ応えがあるし、カロリーある系おやつよりは健康にも良さそうです
うちは2匹が気に入ったので、おやつローテに加えたいと思います!