
デグーなどの小動物向けの「ライトキャリー」は移動や仮住まいにもぴったり
新年度が始まりましたね 新しい職場や学校に通うために、引越しをした人も多いのではないでしょうか? 中にはデグーのような小動物と一...
私とお転婆デグーの共同生活
新年度が始まりましたね 新しい職場や学校に通うために、引越しをした人も多いのではないでしょうか? 中にはデグーのような小動物と一...
何だかここ最近、いきなり暖かくなってきましたね~ 寒さはデグーにとっても大敵なので、暖かくなるのはうれしいこと 少し前と比べると...
デグー、それは複数匹いるとなぜか団子状にまとまる生き物 茶々を単頭飼いしていたときは、見ることが敵わなかったデグー団子 単頭だと...
アンデス原産のデグーは砂を浴びることで、体を清潔に保ちます また、砂浴びはストレス解消にもなるそうです 長いことコジマのプライベ...
デグーの毛の抜け具合で季節の移り変わりを感じます… デグーにも換毛期といって、体の毛が入れ替わる時期があります その頃によく見ら...
デグーの多頭飼いを始めて早2ヶ月 「もう2ヶ月?」というか「まだ2ヶ月?」なくらい、充実した多頭飼い生活を送っています 無責任に...
タイトルだけで説明不要だぜ… ヒーターのコードをがっつり齧りまして、危うく感電死させてしまうところでした コード類にはだいぶ気を...
「デグーを多頭飼いすると飼い主に懐かなくなる」という話があります 単頭で飼う場合とは違い、デグー同士でコミュニケーションを完結させてし...
食事は明日を生き抜くための戦いの場だ…! 無駄に大げさな書き出しになりました しかし、我が城のデグーたちの食事はそれくらい激しい...
我が城ではメスのデグーを同じケージの中で飼育しています まだ2ヶ月も経っていませんが、デグーの多頭飼いをして良かったと思っています ...